Amazon プライムビデオの映画をダウンロードする方法ってあるの?
どうも、Kenです。歯痛、最恐。
映画やドラマが見放題になるAmazonプライム・ビデオ。
このサービスのいいところは、映画のラインナップが多いこともあるのですが、それだけではなく、
スマホに映画をダウンロードして保存できる
という利点もあるのです。

Wi-Fi 環境下で映画をスマホにダウンロードしておけば、Wi-Fiなしの「自宅」や「飛行機」で再生できるのです。
Amazon プライムビデオの映画をスマホにインストールする方法
今日は、スマホに映画をダウンロードする方法を解説しますね。
まず必要なのが、
- スマホ
- Amazon プライムビデオのアプリ
- 映画のデータをダウンロードできる通信環境(Wi-Fi またはデータ通信)
です。

映画をダウンロードするためにはデータ通信量をそれなりに食います。
SIMカード経由ではなく、Wi-Fi 環境でのダウンロードをおすすめしますね。
PCには専用のアプリがなく、ダウンロードできません。パソコンの場合は「ブラウザでの再生のみ」になる点、ご注意ください。
アプリを起動する
スマートフォンでプライムビデオのアプリを起動。
インストールしていない方はこちらからどうぞ↓

プライム対象映画を探す
プライム対象の映画を探しましょう。
それ以外の映画は、プライム会員であっても単品で購入・レンタルせねばなりません。
プライム対象になっている映画は、
「プライム」という帯がついているか、
プライム会員特典に指定されている映画です。

あとは、映画の詳細画面で
プライム会員特典
が「今すぐ観る」の上にでていれば、プライムビデオ対象です。
購入手続きが発生せず視聴できるでしょう。

今回は例として映画『バンク・ジョブ』をダウンロードします。
ダウンロードする
詳細画面から 3番目の「ダウンロード」をタップ。

画質を選択する
「ダウンロードオプション」に遷移し、映像の画質を選びます。

4種のダウンロード方法が用意されていて、1時間あたりのデータ量が異なりますよ。
自分に合ったものを選んでみてください↓
オプション | ダウンロード容量(1時間あたり) |
---|---|
最高画質 | 1.82 GB |
高画質 | 0.77 GB |
標準画質 | 0.27GB |
データセーバー | 0.14 GB |
僕は今回、一番通信料の低い「データセーバー」を選んでみました。
しばらく待つ
ダウンロードが始まったら、しばらく待ちましょう。

データ量が大きいほどダウンロードに時間はかかるので、
時間がかかってもいいので高画質で見たいなら「最高画質」、
ダウンロードの速さを重視するなら「データセーバー」でいいでしょう。
データセーバーならばおよそ20秒でダウンロードできましたよ。

視聴する
あとは映画を視聴するだけ。
「今すぐ見る」をタップしましょう。

時間を置いて鑑賞する場合は、 左メニューから「ダウンロード済み」へとすすみます。

すると、保存した映画のリストが表示されますね。

そのうちの1つをタップすると再生できますよ。
ダウンロードした映画を削除する方法
以上、プライムビデオの映画をスマホにダウンロードする方法でした。
ただ、調子に乗ってダウンロードのしすぎに要注意。
当然、スマホの容量がいっぱいになるので、鑑賞後は映画を削除しておきたいところ。
そういう時は、左メニューから「ダウンロード済み」の一覧を表示し、

右側の点マークをタップし、

「ダウンロードを削除」と進みましょう。

すると、保存した映画を消せますよ。
それでは!
Ken
コメントを残す