池袋シネマ・ロサのCINEMA ROSA1で見やすい席はどこ??
池袋には様々な映画館が存在していますよね。
今回は「池袋シネマロサ」で鑑賞してきました。

鑑賞した映画は『こんな夜更けにバナナかよ』。
筋ジストロフィーの患者が、家族の力を借りずボランティアと共に生きていく話。
健康体の価値を再認識し、自分の身体が持っている可能性を信じられた良い作品でした。
そして、なんという偶然のことか、『こんな夜更けにバナナかよ』を見たのは池袋シネマロサの2階「CINEMA ROSA1」だったのです。

今日は「CINEMA ROSA1の座席で見やすい席・入りやすい席」を無駄に徹底分析していました。
これが池袋シネマ・ロサのCINEMA ROSA1だ!!
まずはCINEMA ROSA1の基本スペックから予習しましょう。

席数 | 193(うち車椅子席なし。※専用席はないけど見られる) |
---|---|
出口の数 | 中段・後方に左右合計4箇所 |
スクリーンの大きさ | フラット2.75mX5.1m スコープ2.75mX6.5m |
音響設備 | デジタル5.1ch |
フロア | 2F |
全193席で2階にあるスクリーンです。
シネマロサ1以外にも「2」がありますが、それよりも大きなシアター。つまり、池袋シネマロサで最大のスクリーンなのです。
際立つ特徴は「出入り口の多さ」。
左右4箇あるので、左・右どちらからでも入りやすいシネマです。
見やすい座席は??
見やすい座席はどれなのでしょうか??
「見やすい」という定義を「スクリーンの中心に近い位置で鑑賞」とすれば、
6〜11列
がおすすめです。

なぜなら、スクリーンの中心線が「8〜9列ぐらい」を通っているからですね。
高さを出したい方は、なおかつ、
G〜I行の座席
を狙えばいいですね。

入りやすい席は??
入りやすい座席は、
1, 2, 3, 13, 15, 16列です。

なぜなら、左右通路沿いの席だからですね。
出入り口が左右についているので 、通路沿いならば入りやすいでしょう。
ぼくが実際に座ってみた座席
と、偉そうに分析してみましたが、ぼくが取得できた座席は、
G行3列
でした。

ここからの眺めはこんな感じ↓

左通路沿いでありながら、スクリーンの中心に近いメリットがあります。
さあ、池袋シネマ・ロサのCINEMA ROSA1で予約しよう!
以上、CINEMA ROSA1の見やすい・入りやすい座席でした。
見やすい座席ならば、6〜11列がおすすめです。

入りやすい座席ならば、
1, 2, 3, 13, 15, 16列の席です。

残念ながら、池袋シネマロサは映画のチケットを予約できません。
しかし、チケット購入時に席を指定できます。
現地で見やすい座席を貪欲に確保しましょう。
それでは!
Ken

映画館が好きでたまにいきます。