DMM宅配レンタルにもアプリがあるって本当?!
どうも、Kenです。眠りから、覚めました。
36万点以上のDVD作品からレンタルできるDMM宅配レンタル。
オーダーしたDVDを自宅にとどけてくれ、レンタルショップにいく手間を省いてくれるサービスです。
PCからスマホからでもDVDをレンタルしたり、レンタルをオーダーしたリストなどを確認できますが、
いちいちログインし直さなければならない
というめんどくささが生じてしまいます。
そんな悩みを解決したのが、
DMM宅配レンタルのスマホアプリ
です。
アプリならログインし直さなくてよく、スマホだけでレンタルできるのです。
今日は、そのDMM宅配レンタルのアプリの使い方を忘れないうちにまとめておきますね。
- DMM宅配レンタルのアプリインストール方法
- DMM宅配レンタルの使い方
DMM宅配レンタルのインストール方法
まずはDMM宅配レンタルアプリのインストール方法です。
iPhoneをお使いの方であれば、アップルストアからインストールしてみましょう↓
Androidの方はちょっとトリッキー。
なぜなら、DMM宅配レンタルはストアにないので、自分でインストールする必要があるからです。
外部からアプリをインストールすることになるので、事前にセキュリティ設定しておきましょう。
設定画面から「セキュリティ」の項目を選び「提供元不明のアプリ」の欄をオンにします。

ぼくはGalaxy S7 edgeを使っていまして
設定>ロック画面とセキュリティ>提供元不明のアプリ
で設定できました。
デバイスによって異なるので、それっぽい項目を見つけてオンにしちゃいましょう。
この設定がスマホ側で終わりましたら、お手持ちのAndroidスマホで下記のリンクを踏んでみてください↓
インストールが完了すると、アプリ一覧に「DMMレンタル」というアプリケーションが追加されるはずです。

DMM宅配レンタルアプリでできる4つの使い方
さて、DMM宅配レンタルアプリがインストールできましたね??
お次はDMM宅配レンタルアプリの使い方を解説していきますよ。
作品名を検索
DVD/CDの作品名を検索できます。
左から2番目の「検索メニュー」を選んでやると、キーワードでDVD作品を探せることになりますね。

いや、むしろ何を探したらいいかわからないという方は、
DVD人気キーワード
がおすすめ。キーワードがいくつか表示されていますので、どれかをタップすると関連のDVDを表示してくれるのです。
ぼくは個人的に、映画記録アプリFilmarksでClipした作品をここで探すようにしていますね。
ランキングを確認
左から3番目の「ランキング」をタップ。

ここでは文字通り、人気のDVD作品を探せちゃいます。
- デイリーDVD
- 週間DVD
- 月間DVD
というように集計期間を自由に選べるのが便利。
レンタルリストを確認
右から2つ目のメニューの「レンタルリスト」を選択してみましょう。
リストに追加したDVDや、レンタル履歴などを閲覧できるようになってます。

優先順位が高いものからレンタルできるようになっているので、すぐに鑑賞したいDVDが現れた場合は優先順位を変更してあげましょう。
月額プランの方はこのレンタルリストで「貸し出し可能枚数」を確認できるようになってますね。
プランを変更する
また、スマホのアプリ上でDMM宅配レンタルの月額プランの変更も可能です。
アプリの右上の人マークをタップし、「月額レンタルお客様情報」を選んでみましょう。

すると、
現在ご利用中のプラン
があるので「変更する」を選ぶと支払方法やパック内容まで変えれますね。

DMM宅配レンタルを利用するならアプリも使ってみよう!
以上がDMM宅配レンタルのインストール方法・使い方でした。
ごちゃごちゃ言ってきましたのでうまい感じでまとめると、
DMM宅配レンタルアプリはスマホで注文、プラン変更が完結する便利なアプリです。
アンドロイドはインストール方法が厄介ですが、スマホに入れてやればこっちのもの。
DMM宅配レンタルのサービスを利用している方はよかったら使ってみてくださいね。
また、
「まだDMMレンタルを使ったことがない!!」
という方は無料の30日間のトライアルを試してみてくださいね↓
【DMM.com】DVD&CDレンタル【1ヶ月無料キャンペーン中】
それでは!
Ken
コメントを残す