DMM宅配レンタルの料金体系ってどうなってるの??
どうも、Kenです。ビタミン水、3杯目です。
自宅にDVDを宅配してくれるDMM宅配レンタル。
レンタルショップへ足を運ばなくて良くなるので、DVD・ブルーレイで映画を鑑賞している方にとって便利なサービスです。
ただ、DMM宅配レンタルを利用しようかどうか決めるときにやっぱりきになるのが、
DMM宅配レンタルの料金体系
ですよね。
法外な値段をふっかけられたくありませんし、安すぎても逆に怖い気がします。
ってことで今日は、DMM宅配レンタルの料金体系をわかりやすく整理してみました。
DMM宅配レンタルは支払い方法によって料金システムが異なる!?
DMM宅配レンタルの料金体系は
支払い方法によって料金システムが異なるのです。
DMM宅配レンタルの利用料金の支払い方法としては、
- クレジットカード
- DMMポイント
の2種類があるのですが、どちらを採用するかによって支払う金額とサービス内容が異なってくるというわけですね。
ぶっちゃけ言いますと、
クレジットカード払いが圧倒的にお得です。
クレジットカードをお持ちの方はまずクレジットカードでの支払いをおすすめしますね。

何らかの事情でクレジットカードを持っていない方や、クレジットカード番号を晒すをためらっている方はDMMポイントを利用するといいでしょう。
クレジットカードを使った場合の料金
まずはクレジットカード払いを選んだ場合です。
DMM宅配レンタルの料金は、
- 1ヶ月に借りられる枚数(プラン)
- 1度に郵送できる枚数(パック)
の2つによって変化してきます。これらを整理したのが次の表です↓
プラン名 | 月間に借りれる枚数 | パック名 | 一度に郵送できる枚数 | 月額料金(税込) |
---|---|---|---|---|
ベーシック4 | 4 | シングル | 2 | ¥980 |
ダブル | 4 | ¥1,960 | ||
トリプル | 6 | ¥2,940 | ||
ベーシック8 | 8 | シングル | 2 | ¥1,880 |
ダブル | 4 | ¥3,780 | ||
トリプル | 6 | ¥5,670 | ||
借り放題 | ∞ | シングル | 2 | ¥2,480 |
ダブル | 4 | ¥4,960 | ||
トリプル | 6 | ¥7,440 |
たとえば、プランが「ベーシック8」でパックが「ダブル」を選んだとしましょう。
この場合は、
- 月間8枚までレンタルできる
- 一度の配送で4枚まで送ってもらえる
ということになりますね。
つまり、1回目に4枚のDVDが届き、返却したら残りの4枚を宅配してくれることになるのですね。

クレジットカード決済の強みは何と言っても、
借り放題
が存在していることですね。
宅配レンタル業界で借り放題を実施しているのはDMMのみです。
>>詳しくは「ネット宅配レンタルの比較」へ
DMMポイントを使った場合の料金
続いて、DMMポイント決済の場合です。
こちらのケースだと次の料金システムになりますね↓
プラン名 | 月間に借りれる枚数 | パック名 | 一度に郵送できる枚数 | 月額料金(税込) |
---|---|---|---|---|
ベーシック4 | 4 | シングル | 2 | ¥1,449 |
ダブル | 4 | ¥2,793 | ||
ベーシック8 | 8 | シングル | 2 | ¥2,068 |
ダブル | 4 | ¥3,979 | ||
ベーシック12 | 12 | シングル | 2 | ¥2,877 |
ダブル | 4 | ¥5,649 |
クレジットカード決済と比較すると、
- 全てのプランにおいて料金高くなっている
- 借り放題がない
- 一度に送れるのは4枚まで
という感じで、高くてお得ではありませんし、借りれる枚数の自由度が小さくなってしまってます。
ただ、DMMポイントはクレジットカードよりも入手が簡単。
コンビニ、ビットコイン決済などクレジットカードを持ってない方でも購入できます。
購入しやすい分、これらのデメリットがあることを肝に命じておきましょう。
DMM宅配レンタルの料金システムは支払い方法ともに柔軟
以上がDMM宅配レンタルの料金システムでした。
- クレジットカード
- DMMポイント
のどちらを選ぶかによって価格や宅配レンタルの自由度などが異なってましたね。
他の宅配レンタルサービスの、
と比べると、
サービスの自由度(月間に借りれる枚数・一度の郵送枚数)が大きく、
支払い方法がクレジットカードだけではなく柔軟(DMMポイントもOK)
という点がユニークな宅配レンタルサービスとなってます。
気になる方はよかったら1ヶ月の無料体験から始めてみてくださいね↓↓
【DMM.com】DVD&CDレンタル【1ヶ月無料キャンペーン中】
それでは!
Ken

映画館が好きでたまにいきます。