つまらないなら離脱すべし!映画館でも途中退出しよう
つまらない映画だったら途中退出する?? 先日『風の電話』を1900円払って鑑賞し始めたのですが、無念の途中退室。 ワンカットが長すぎたのがまず1点。 それに加え、役者の自然体に任せすぎた演技が多く、テンポも…
つまらない映画だったら途中退出する?? 先日『風の電話』を1900円払って鑑賞し始めたのですが、無念の途中退室。 ワンカットが長すぎたのがまず1点。 それに加え、役者の自然体に任せすぎた演技が多く、テンポも…
先日『パラサイト 半地下の家族』を見ました。 パラサイト 半地下の家族 [ ソン・ガンホ ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon アメリカのラジオ番組で「2019年ベストムービー」の1…
3D映画を見るときはメガネ忘れに要注意! 先日、『Spies in disguise』を中国の映画館で鑑賞した時のことです。 中国では一度購入した3Dメガネは何度でも使えます。 最初に購入した3Dメガネを持参しました。 …
2019年に鑑賞した映画で面白かったのはどれ? いやー、2019年も12月31日もそろそろ終わろうとしています。 2019年下半期から中国に移住し、大きく住環境を変えた1年でした。 そんな2019年に鑑賞した映画数をFi…
中国で映画チケットをスマホ決済にて購入する方法 中国ではWeChat、Alipayをはじめ、スマホの電子決済が広く浸透しています。 なんと、その影響は 映画チケット購入 にも及んでいるのが現在です。 僕が住んでいる中国深…
中国の映画館はどんな感じ?? 中国は日本の隣国。 人種的にも似通っていますが、両者の文化は異なります。 今年の9月から住んでみて早2ヶ月が経とうとしていますが、わりと面白いのが 映画文化の違い でした。 時…
U-NEXTをとりあえず無料体験したい 動画配信サービスのU-NEXTを体験したい方は、世に「山のように」いるでしょう。 ありがたいことに、U-NEXTでは「無料キャンペーン」を実施中で、 「31日間無料」でビデオ見放題…
U-NEXTの支払い方法でオススメは何?? 動画配信サービスU-NEXTには支払い方法が多数用意されています。 ヘルプページによると、次の選択肢があると判明。 クレジットカード キャリア決済 Amazon …
先日『イソップの思うツボ』を観てきました。 イソップの思うツボ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 『カメラを止めるな』の上田監督を中心としたチームが手掛けました。 実際にみたところ『カメラを止める…
SMTメンバーズカードっていいことある?? 松竹系の映画館で使える SMT メンバーズカード。 メンバーズカードに登録すると、いくつか特典を受けられます。 中でも目玉なのが 6回に1回無料で鑑賞できるポイン…