新宿ピカデリーに忘れ物してしまった!!?
先日、新宿ピカデリーで『コンフィデンスマンJP』を観てきました。
映画自体は面白かったんですが、あろうことか、
「防護メガネ」を忘れてしまったのです!
ポケットに入れておいたんですが、映画に没頭するうちに落としたのでしょう。
映画終了後、エンドロール時に退出したので、メガネに気つかず退出。
「メガネを忘れ」はピカデリーを出た時に気づきました。
「うっわ!メガネないやん?!」
と。
さすがにもう一度、11階まで登って探すのは、気が引けたので、再び新宿ピカデリーに来た際、取りに来ようと思っていました。
そして、忘れ物をしてから一週間。
ふたたび新宿ピカデリーに舞い戻ってきました。
立っていたスタッフに聞いてみると、
忘れ物の問い合わせはチケットもぎりのスタッフに聞くべし
とのこと。

「あの、すいません。眼鏡を忘れてしまったんですが」
「日時と作品はわかりますか」
「ちょうど一週間前の『コンフィデンスマン JP』ですね」
「分かりました。少々お待ちください」
パソコンのデータをチェックしたり、内線で他のスタッフに聞いたりしてくれて、だいたい5分ぐらいかけて探してくれました。
しかしながら、天は味方せず、
ぼくのメガネは出てきませんでした。
「7月3〜5日ぐらいでメガネの忘れ物はなかったようですね」
「メガネらしきものですか?」
「はい、そのようです」
彼は非常に申し訳ない顔をしていて、気の毒になってきたので眼鏡は諦めることに。。
ぼくの場合、メガネといってもDAISOの防護メガネだったので、ゴミ扱いになったのかもしれません。
あと、一週間後に取りに来たのが遅かったか・・・!
本当に大事なものならば、即座に、即日に忘れ物を探していたはずです。
ただ、忘れ物をとにかく聞いてみて良かったです。
これで新しい防護眼鏡を買う決心がつきました。
新宿ピカデリーで忘れ物をしたら問い合わせてみよう!
このように新宿ピカデリーで忘れ物をした時は、
チケットもぎりスタッフに問い合わせるのが最善の一手。
「遠方でなかなか新宿ピカデリーに来られない」
「出向く前に忘れ物があるかチェックしたい」
という方はメールまたは電話で問い合わせる手もありです。
お電話ならば「050-6861-3011」、メールならばこちらのお問い合わせフォームから問い合わせましょう。
それでは!
Ken
コメントを残す