シアター・イメージフォーラムのシアター1で見やすい席はどこ??
どうも、Kenです。さくらんぼ、熱唱です。
先日、「ワンダーランド北朝鮮」をどうしても鑑賞したく、渋谷の映画館「シアター・イメージフォーラム」に行ってみました。

2つシアターが設けられているのですが、ワンダーランド北朝鮮は「シアター1」で上映。
無事に映画鑑賞を終えることができ、満足して帰路につくことができたのです。
そこで今日は、シアター・イメージフォーラムのシアター1で実際に映画を鑑賞してきたぼくが、
シアター1で見やすい席を徹底分析していきます。
これがシアター・イメージフォーラムのシアター1だ!!
まずはシアター1の基本スペックから復習していきましょう。

席数 | 64(うち車椅子席0 つ) |
---|---|
出口の数 | 左後方に1つ |
スクリーンの大きさ | 4,440mm |
音響設備 | 不明 |
フロア | 1F |
総勢64名を収容できるシアター1。
シアター2に比べるとこぶりになりますが、傾斜が付いていて後ろの席でも、前の頭が気にならないように設計されています。
入り口は1箇所で左後方のみとなっていて、通路は左右に2つとなっていますね。
見やすい座席は??
シアター1で見やすい座席はどれなのでしょうか??
「見やすい」という定義をスクリーンの中心で映画鑑賞するということにすれば、
4〜5列
がおすすめです。

なぜなら、シアター1のスクリーンの中心線が4列と5列の間を通っているからですね。
かつ、高さを出したいという方は、この列に近く、なおかつ、
D〜F行の座席
を狙っていけばいいですね。

入りやすい席は??
入りやすい座席は、
1列の席です。

なぜなら、入り口に近い左通路沿いの座席だからですね。
入りやすさで見ると、この1列の座席が群を抜いています。
また、8列の座席も強いていうなら入りやすいでしょう。

シアター後方の通路をうまく使ってやれば、座席についている人々に煩わされることなく入れるでしょう。
ぼくが実際に座ってみた座席
とまあこんな感じで偉そうに分析してみましたが、実際にぼくが取得できた座席は、
E行1列
の座席でした。
僕は映画の座席選びにおいて、
- 入りやすさ
- 左右の空きスペース
を優先しているので、通路沿いの席を狙って行きました。
このE1からの眺めはこんな感じ↓

うん。
このシアターは後ろの座席にいくにつれて傾斜がついているので、E行の座席で高さはちょうどよかったですね。
やはり1列目の座席は入りやすさは満点ですが、スクリーンを左から斜めに見ることになるので、見やすいわけではありませんでした。
ただ、そんなの映画が始まってしまえば慣れるんです、慣れ。
この座席で映画鑑賞したことは後悔してないです。
うん。
さあ、シアター・イメージフォーラムのシアター1で予約しよう!
以上がシアター・イメージフォーラムのシアター1の見やすい・入りやすい座席でした。
最後に復習しておくと、見やすい座席ならば、
4〜5列
がおすすめで、

入りやすい座席ならば、
1列もしくは8列の席
でしたね。

シアター・イメージフォーラムで映画鑑賞するときも貪欲に最良の席を狙っていきましょう。
「シアター1じゃなくてシアター2だったよ!汗」
という方は「シアター・イメージフォーラムのシアター2で見やすい座席」も参考にしてみてくださいね。
それでは!
Ken
コメントを残す