シアター・イメージフォーラムのシアター2で見やすい席はどこ??
どうも、Kenです。耳、横にしてます。
「シアター・イメージフォーラム」という渋谷の映画館はご存知ですか?
シアターが2つ設けられている映画館で、渋谷駅から徒歩5分ちょっとの立地にあります。
つい先日、「北朝鮮をロックした日」をこの映画館のシアター2で鑑賞してきたのです。

今日はこの経験を活かし、
シアター・イメージフォーラムのシアター2で見やすい席を徹底分析していきますね。
これがシアター・イメージフォーラムのシアター2だ!!
まずシアター2の基本スペックから復習していきましょう。

席数 | 100(うち車椅子席0 つ) |
---|---|
出口の数 | 左後方に1つ |
スクリーンの大きさ | 6,100mm |
音響設備 | 不明 |
フロア | B1F |
シアター・イメージフォーラムの中では最も大きいシアター。
総勢100名ほどの観客を動員することが可能。
地下のシアターなので、入って左手にある階段で地下に降りていかねばなりません。
出入り口は左後方に一箇所。
縦方向に移動できる通路は左右に1本ずつになっていますね。
見やすい座席は??
シアター・イメージフォーラムのシアター2で見やすい座席はどれなのでしょうか??
「見やすい」をスクリーンの中心で映画鑑賞するということにすれば、
5〜7列
がおすすめです。

なぜなら、スクリーンの中心線が6列の座席ぐらいを通っているからですね。
その6列が見やすいのはいうまでもありませんが、左右に1列ずらした座席たちでも鑑賞しやすいでしょう。
また、高さを出したいという方は、この列に近く、なおかつ、
D〜F行の座席
を狙っていけばいいですね。

入りやすい席は??
入りやすい座席は、
2~3列
の席です。

出入り口が左後方にあり、かつ、左側の通路に面しているからですね。
また、9~10列の座席も強いていうなら入りやすいでしょう。

右側の通路に接していますので、前方か後方のスペースを活用し、左右に移動できればこっちのもの。
右の通路に沿ってるので簡単に着席できるでしょう。
ぼくが実際に座ってみた座席
ここまで偉そうに分析してきましたが、実際にぼくが取得できた座席は、
F行3列
の座席でした。

通路沿いで入りやすさを確保し、なおかつ、隣人がいない状態が望ましかったのでこのポジションニングにしました。
このF3の座席からの見え方はこんな感じ↓

うん。
高さもちょうどいいですし、シアターの中心線が通っている6列にも割と近かったのでいい映画鑑賞体験ができたと思います。
さあ、シアター・イメージフォーラムのシアター2で予約しよう!
以上がシアター・イメージフォーラムのシアター2の見やすい・入りやすい座席でした。
見やすい座席ならば、5〜7列がおすすめで、

入りやすい座席ならば、2~3列の席です。

シアター・イメージフォーラムのシアター2は小規模なスクリーンですが、最高の映画体験を求めて貪欲に良席を狙っていきましょう。
「シアター2じゃなくてシアター1だったよ!汗」
という方は「シアター・イメージフォーラムのシアター1で見やすい座席」も参考にしてみてくださいね。
それでは!
Ken
コメントを残す