TOHOシネマズ渋谷のスクリーン6で見やすい席はどこ??
どうも、Kenです。GABA、摂取してます。
TOHOシネマズ渋谷はスクリーンが全部で6つある映画館です。
渋谷駅から徒歩5分ぐらいで到達できるので、渋谷に用があったついでによく利用させてもらってます。
今日は、先ほどTOHOシネマズ渋谷のスクリーン6で鑑賞してきた経験を活かし、
スクリーン6で見やすい席を徹底分析していきます。
これがTOHOシネマズ渋谷のスクリーン6だ!!
まず基本スペックから復習していきましょう。

席数 | 215(うち車椅子席2 つ) |
---|---|
出口の数 | 左に1つ |
スクリーンの大きさ | 8.0×3.4m |
音響設備 | デジタル5.1ch |
フロア | B1F |
TOHOシネマズ渋谷では上から3番目に大きいスクリーン。
唯一地下にあるこのスクリーンは出入り口がかなり特徴的で、下手するとドハマリな席を引いてしまう可能性があります。
席が割と多いにも関わらず、出入り口が左側中央に一箇所のみで、左サイドにポジションニングすると入りやすいでしょう。
見やすい座席は??
TOHOシネマズ渋谷のスクリーン6で見やすい座席はどれなのでしょうか??
「見やすい」という定義をスクリーンの中心で映画鑑賞するということにすれば、
- 8列
- 9列
- 10列
- 11列
のいずれかがおすすめです。

なぜなら、9列と10列の間にスクリーンの中心線が通過しているからです。
バッファーを読んでその左右2列も見やすいだろう、ということにすればこの結論になります。
また、高さをある程度確保して首を安定させたいという方は、この列に近く、なおかつ、
- F行
- G行
- H行
を狙っていけばいいでしょう。

ただ、このスクリーン6は、中央において縦方向に移動できる通路が設けられていない点に注意です。
スクリーンの中心線に近づくためには通路から遠い席を選ばねばならないのですね。
入りやすい席は??
出入り口が左にしかないので、左サイドの座席は入りやすいです。

出入り口と同様に考慮しなければならないのが、
縦横無尽に広がる3本の通路でしょう。

この通路に面した席ならば入りやすいのは間違いありません。
これらの条件を加味すると、左サイドから入りやすく、かつ、通路沿いの座席たちは、
- 1列
- H行
の席たちです。

また、スクリーンを横切る覚悟があるならば、右通路沿いの「17列」の座席も入りやすいでしょう。

さあ、TOHOシネマズ渋谷のスクリーン6で予約しよう!
以上がTOHOシネマズ渋谷のスクリーン6の見やすい・入りやすい座席でした。
じつは、このTOHOシネマズ渋谷のスクリーン6には、
見やすく、かつ、入りやすい
という神スポットが存在しているのです。
それは、
H行の8~11列
です。

なぜならば、スクリーンの中央で、かつ、ある程度高さを確保できる座席だからです。
TOHOシネマズ渋谷のスクリーン6はちょっと奇妙な構造をしていますが、臆せず貪欲にスイートスポットを予約していきましょう。
初めてTOHOシネマズで映画を予約する方は「オンラインでのチケット予約方法」を参考にしてみてくださいね。
それでは!
Ken
コメントを残す