新宿バルト9で映画チケットを予約する方法が知りたい!
どうも、Kenです。テルテル坊主、一丁。
新宿にある大きな映画館「新宿バルト9」。
上映作品が多いですし、おしゃれにデザインされているのでデート向きの映画館といっても過言ではないでしょう。
そんな新宿バルト9で映画を見たい時にすること。
それは、
映画のチケットを予約する
ということです。
今日は、新宿バルト9で映画を100本以上見てきた新宿バルト9のセミプロのぼくが、
新宿バルト9で映画チケットを予約する方法
をわかりやすく解説していきますよ。
新宿バルト9で上映される映画のチケットを予約する方法
新宿バルト9でチケットを予約するときは次の7ステップを踏んでみてください。
スマホかPCをお手元にご準備くださいね。
Step1. 上映スケジュールに移動
まずは上映予定映画をチェックしましょう。

上映スケジュールはこちらのサイトで確認できます。
スマホをお持ちの場合、キネパスというアプリをインストールしていれば、こちらのアプリからも確認できます。
アプリを使う場合は「上映スケジュール」というメニューに移動してみましょう。
Step2. 上映時間を選ぶ
上映スケジュールからみたい時間のものを選びましょう。

Step3. 座席を選ぶ
すると、映画館のスクリーンの座席の画面に遷移。

ここから自分が座りたい席をクリックしてみましょう。
×印が付いているところはすでに予約されてしまっている座席なので、それ以外に座ることになります。
Step4. 映画チケットの券種を選ぶ
映画のチケットの種類を選択。

身分に応じて映画の料金が変わってくるので要注意。
一般 | ¥1,800 |
---|---|
大学生 | ¥1,500 |
高校生 | ¥1,000 |
小人(3~中学生) | ¥1,000 |
障害者割引 | ¥1,000 |
シニア(60歳以上) | ¥1,100 |
夫婦50割引 | ¥1,100 |
自分が当てはまる券種を正直に選びましょう。
Step5. ログインまたは新規登録
新宿バルト9でチケットを予約するためには、
KINEZOというサービスに登録せなばなりません。
そのため、このフェーズではKINEZOへのログインが迫られることになります。

すでにKINEZOの会員になっている方はログイン、初めての方は新規登録してみましょう。
今回は例として新規登録のルートを進んでみます。
新規登録では、
- ニックネーム
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号
- マイ劇場
- メールアドレス
の登録が迫られます。

デフォルトでは、
メールマガジンを受け取る
にチェックが入ってしまっている点に注意。
メルマガを望まない方はそっとチェックを外しましょう。
Step6. 支払い方法を選択
映画チケットを購入する方法を選びます。

新宿バルト9では実に柔軟な支払い方法を用意しており、
- 現金
- クレジットカード
- モバイルSuica
- U-NEXT ポイント
などがあります。
ただし、「現金」で支払う方はチケット発券の時間に気をつけてください。
上映時間の30分前までにお金を支払わないと自動的にキャンセルになってしまいますっ!
Step7. 利用規約に同意
最後に利用規約への同意が迫れます。

同意しないと新宿バルト9で映画を鑑賞できないので、歯を食いしばってチェックマークをつけましょう。
Step8. チケット発券機で発券
ここまでで予約は完了。
あとは、新宿バルト9の機械でチケットを発券するだけです。

チケット発券のためには、
- 予約番号
- パスワード(KINEZO会員の)
が必要ですので、チケット購入完了メールをスマホで確認できるコンディションを整えておきましょう。
>>詳しくは「新宿バルト9のチケット発券機の使い方」はこちらを参照してください↓
新宿バルト9の映画のチケットの予約は簡単!
以上が、新宿バルト9での映画チケットの予約方法でした。
- 上映スケジュール確認
- 時間選ぶ
- 座席を選ぶ
- 券種を選ぶ
- ログインまたは新規登録
- 支払い方法を選ぶ
- 同意
- チケット発券機で出す
新宿バルト9での予約方法で一番特徴的だったのは、
支払い方法が豊富に用意されているという点です。
特に、
現金払いができる
というポイントが非常にありがたいですよね。
他の映画館のTOHOシネマズではチケット予約はクレジットカードがなければできませんでしたが、新宿バルト9は現金でも予約できちゃう。
これは大きなメリットだと思います。
ってことで、新宿で映画館を探している方は新宿バルト9で鑑賞してみましょう!
上映スケジュールはこちらから↓
それでは!
Ken

映画館が好きでたまにいきます。